忍者ブログ
2009.03.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

94407567.jpg「業務拡大に伴い業務内容の効率化を図る為」

花畑牧場の札幌工場は08年7月に操業を開始。大人気の生キャラメルを1日約2万箱製造していた。従業員300人に「契約更新はしない」と伝えられたのは閉鎖の1ヶ月前だった。

    「これからどんどん拡大する、と札幌に来たのに、なぜ1年で閉鎖なんだ、という声が出ました」

と札幌のハローワーク担当者は打ち明ける。生キャラメルブームが一巡したのが響いているとも考えられる。実際、生キャラメルのライバルメーカーは2009年春ごろから急に売り上げが失速し始めた、と明かす。

花畑牧場は札幌工場の閉鎖についてJ-CASTニュースに対し、

    「業務拡大に伴い業務内容の効率化を図る為、グループ会社の整理、再編を行っております。その一環として札幌工場を8月末にて一時閉鎖しました」

と説明している。雇用打ち切りについては、

    「弊社は、契約の解消に先立ち、契約の相手方である派遣会社に対して、理由を説明し、そのご理解を頂いた上で、契約を解消しました」

としている。

北海道新聞(09年7月24日)でも、工場閉鎖の理由を、

    「今年新設した夕張、十勝の両工場に比べ手狭で、生産工程などが非効率になっていた。札幌工場の製造分は、販売動向を見ながら夕張工場や十勝工場で補う」

と説明している。

■「従業員をなぜ守らないのか」と田中社長を非難

職を失った人達について札幌のハローワークでは、次のように語る。

    「こういうご時世ですから、工場が無くなったからすぐに次の仕事、という訳にはいかないのです」

また、派遣会社アイラインは、

    「札幌工場は立地も雇用条件もよかったため、同一の待遇を望まれたとしても、紹介するのが難しい」

といい、情勢は厳しいと強調する。

ネットには今回の300人の雇用打ち切りについて、「従業員をなぜ守らないのか」といった田中義剛社長を非難する書き込みが多く出ている。

田中社長の著書「田中義剛の足し算経営革命」にはこう書かれている、

    「万が一、キャラメルの人気が落ちてきたら人手を減らすだけでいい」

今回がそれに当たるかどうかは定かでない
PR
TRACKBACK
この記事にトラックバックする: